Nature ハイライト
構造生物学:グルタミン酸シグナル伝達の複雑さ
Nature 594, 7864
代謝型グルタミン酸受容体はクラスCのGタンパク質共役受容体で、シナプス伝達とニューロンの興奮性の調節に関わっている。構造的によく似た他の受容体と違って、代謝型グルタミン酸受容体はホモ二量体とヘテロ二量体の両方の形で機能するため、それらの働きの解明が一段と複雑になっている。今回B Wuたちは、mGlu2とmGlu7のホモ二量体およびヘテロ二量体の構造を、生化学的データ、機能的データとともに報告し、二量体化とGタンパク質を介したシグナル伝達には、mGlu7が主たる役割を果たすことを明らかにしている。
2021年6月24日号の Nature ハイライト
量子物理学:最大規模の量子チップを用いた量子シミュレーション
物性物理学:電子に引きずられる光子
材料科学:動作中の電池を詳しく調べる
化学:分子ポンプ
発生生物学:毛包発生の「テレスコープ」モデル
コロナウイルス:多量体フェリチンナノ粒子ベースの汎ベータコロナウイルスワクチンの候補の開発
心血管疾患:MARK4は微小管の脱チロシン化を変化させて虚血性心不全を調節する
がん:肝臓に常在するナチュラルキラー細胞はがん細胞の休眠を維持する
分子生物学:Spo11によるDNAギャップの形成
構造生物学:神経伝達物質がその受容体を介してシグナルを伝える仕組み
構造生物学:グルタミン酸シグナル伝達の複雑さ