Nature ハイライト

がん:TP53を間接的な標的にする

Nature 520, 7549

ヒトの腫瘍の大半では、がん抑制遺伝子TP53が変異や欠失によって不活性化されている。これまでのところ、その産物であるp53の活性を回復しようとする試みは、p53シグナル伝達の複雑さのために、ほとんど成功していなかった。今回、TP53を間接的に標的とする新しい方法が報告されている。TP53がゲノムで欠失していると、POLR2Aなど、周辺にある他の遺伝子も欠失していることが多い。POLR2Aはハウスキーピング遺伝子で、RNAポリメラーゼIIの重要なサブユニットをコードしている。今回X Luたちは、POLR2Aが1コピー欠失すると、αアマニチンなどのRNAポリメラーゼII阻害剤に対し、がん細胞の感受性が非常に高くなることを示した。がんのマウスモデルでは、POLR2ATP53が両方欠失している腫瘍は、がん細胞に対する抗体を結合したαアマニチンの選択的標的となり得る。がん抑制遺伝子に加えて重要なハウスキーピング遺伝子にも影響するゲノム欠失に対して、同様な選択的感受性をうまく利用すれば、さまざまながんに対する選択的治療法への道が開ける可能性がある。

目次へ戻る

プライバシーマーク制度