Nature ハイライト
水文学:地球の地表水の変化を示す地図
Nature 540, 7633
全球的な地表水分布の地図が作製されており、局所的な研究や地域的な研究では、その経時的な変化が追跡されている。しかし、全球的な地表水の経時的な変化について、方法論的に一貫して定量化した結果はこれまでのところ存在しない。今回J Pekelたちは、300万枚以上のランドサット衛星画像を分析し、32年間にわたる地表水の月毎の変化を30 mの分解能で定量化している。彼らは、主に中東と中央アジアにおいて地表水が約9万km2減少しているが、その面積の約2倍に相当する地表水が他の場所で作られていることを見いだしている。過去数十年にわたる地表水の変化の大半は、干ばつ、貯水池の建設、取水によって生じていると思われる。
2016年12月15日号の Nature ハイライト
構造生物学:タンパク質の動きと生物学的機能を結び付ける
酵素生物学:ニコチンアミド依存性酵素の新たな活性
水文学:地球の地表水の変化を示す地図
神経発生疾患:自閉症トランスクリプトームの大規模解析
幹細胞:Hox遺伝子と筋幹細胞の衰え
がん:急性白血病におけるLSC17スコアの評価
ウイルス学:ジカウイルスはマウスの精巣に損傷を与える
ウイルス学:抗ジカウイルス抗体はウイルス複製を阻害する
免疫学:C型レクチン受容体を介した抗HIV活性
生物エネルギー学:光化学系IIの室温での構造
創薬:ケモカイン受容体の小分子アンタゴニスト