Nature ハイライト
材料科学:ナトリウム系のプラズモニクス
Nature 581, 7809
プラズモンは物質中の電子の集団振動であり、これによって、光の回折限界を超えた光の操作が可能になる。貴金属は、プラズモニックデバイス用の標準的な候補材料だが、オーム損失を伴うため、これを低減できる可能性のある代替材料が探索されてきた。今回J Zhuたちは、近赤外波長において最先端の性能を示すナトリウム系デバイスを報告している。彼らは、熱支援スピンコーティングプロセスを使って、保護層の使用によって数か月にわたって安定となる、高品質のナトリウム薄膜を作製した。今回の結果は、貴金属によって課されたプラズモニックデバイスの限界を、材料を賢く選択することで克服できることを示している。
2020年5月28日号の Nature ハイライト
天文学:近傍宇宙のバリオン量の測定
原子物理学:放射性分子を上手に使う分光法
材料科学:ナトリウム系のプラズモニクス
ナノスケール材料:興味深い高指数ファセットの成長
材料科学:効率がほぼ100%の光触媒的水分解
古生物学:ゴンドワナテリウム類の初めての骨格化石
神経科学:患者の鼻で意識の有無を嗅ぎ分ける
疫学:軽症SARS-CoV-2感染症でのウイルス排出
微生物学:腸ウイロームの構築
免疫学:腸において胆汁酸が仲介する制御性T細胞の分化
分子生物学:ヘテロマー複合体の進化