Volume 452 Number 7187

Editorials

世界の気候変動対策では、エネルギー技術の発展と効率改善の加速、そのための経済モデルの構築を目指し、それが一般的認識以上に難題であることを自覚する必要がある。

p.503

doi: 10.1038/452503b

危機的状況とされるエイズワクチン研究をはじめ、多くの生物医学研究にとって、民間からの資金提供は不可欠だが、その安定的確保には現実的な目標の設定と提示が必要だ。

p.503

doi: 10.1038/452503a

臨床試験で薬物の疾患治療効果を調べる際に使われ始めた代用マーカーは、当てにならない場合があるため、それのみに依存した新薬に伴うリスクには留意すべきだ。

p.504

doi: 10.1038/452504a

News

IPCC(気候変動に関する政府間パネル)のシナリオは達成不可能という主張と関係者の反応。

p.508

doi: 10.1038/452508a

クリーン開発メカニズム(CDM)を当面凍結させる欧州の提案で、カーボンオフセット市場は、早くも終息か。

p.508

doi: 10.1038/452508b

SPECIAL REPORT 臨床的エンドポイントではなく、代用マーカーに対する効果をもとに承認される新薬が疑問視されている。代用マーカーが使用される背景と問題点を探る。

p.510

doi: 10.1038/452510a

難燃剤の健康被害報告書を作成していた米国環境保護庁の対応をめぐり、報告書の公正さに懸念が生まれている。

p.513

doi: 10.1038/452513a

地上望遠鏡での太陽系外惑星の発見を効率化させる高精度のスペクトル線測定技術やその他の新技術。

p.514

doi: 10.1038/452514b

News Features

環境適合型建物:低エネルギー消費型未来社会の設計

p.520

エネルギー効率の高い建物は気候変動抑止に必須なものと考えられている。その実現のための技術や方法を論じ、普及への動き、普及に向けての問題点や課題に触れる。

doi: 10.1038/452520a

クジラ類:ほんとに物凄い肉眼解剖

p.525

クジラの解剖学に、文字通り、腰までどっぷり漬かった女性研究者とその活動内容を紹介する。

doi: 10.1038/452525a

ポルトガル:未知の大海原に帆を広げる

p.528

科学研究予算が西欧諸国の中でも最低レベルに近いポルトガルで、大物実業家の遺産をもとに巨大な生命科学研究センターが建設されることになった。その経緯を探る。

doi: 10.1038/452528a

News & Views

ゲノミクス:煙が晴れてもまだわからない 

p.537

第15染色体上の1つの部位の遺伝子変異と肺がんのリスクの間に関連があることを、3つの研究が明らかにしている。しかし、このつながりが直接的なものなのか、それともニコチン依存症を介するものなのかという点では、一致した結論が出ていない。

doi: 10.1038/452537a

太陽系外惑星:粗い周波数の「くし」でくまなく探す  

p.538

我々の太陽系の外にある地球型惑星の探索は、星の光を較正するのに適切な周波数標準がないことで難航していた。現在使われているレーザーの「周波数コム」に少し手を加えることで、事態は一歩前進した。

doi: 10.1038/452538a

地球物理学:ハミングの別の起源

p.539

地球は、呼吸するように、低く静かな音を出している。この「ハミング」は、寄せては返す海の波の影響によるとされてきた。しかし、新たに見つかったねじれ振動により、この「ハミング」の起源の探索が再開されるかもしれない。

doi: 10.1038/452539a

薬剤耐性:真菌との戦い

p.541

致死的になることもある真菌感染症の治療に使える薬はいくつかあるが、病原性のある真菌の多くは多剤耐性を獲得している。耐性が獲得される仕組みの解明は、こうした菌への反撃の助けになるだろう。

doi: 10.1038/452541a

物性物理学:超伝導の対極

p.542

磁性と超伝導性は、巨視的スケールで自発的に生じる秩序によって引き起こされる。二次元超伝導体の研究から、超絶縁性という、こうした挙動とは別の意外な例が明らかになった。

doi: 10.1038/452542a

RNA干渉:血管新生を妨げるジェネリックRNA

p.543

治療薬としての低分子干渉RNAの長所の1つは、その極めて高い特異性である。しかし、血管増殖を阻害する場合には、低分子RNAは細胞内に入ることすらなく、包括的な働きをしているようだ。

doi: 10.1038/452543a

追悼:Arthur C Clarke氏(1917-2008)

p.546

壮大なビジョンをもったサイエンスフィクション作家であったClarke氏が亡くなられた。ご冥福を祈りたい。

doi: 10.1038/452546a

Articles

細胞:非特異的siRNAによる血管新生のTLR3を介した抑制

Sequence- and target-independent angiogenesis suppression by siRNA via TLR3 p.591

doi: 10.1038/nature06765

細胞:翻訳反応において1個のリボソームが1回に1コドンずつ進む動きを捉えた

Following translation by single ribosomes one codon at a time p.598

doi: 10.1038/nature06716

細胞:真菌の多剤耐性を制御する核受容体様経路

A nuclear receptor-like pathway regulating multidrug resistance in fungi p.604

doi: 10.1038/nature06836

Letters

宇宙:1 cm s−1の精度による視線速度測定を可能にするレーザー周波数コム

A laser frequency comb that enables radial velocity measurements with a precision of 1 cm s−1 p.610

doi: 10.1038/nature06854

気候:EPICAドームC 氷床コアから得られた過去80万年間にわたる塵と気候の結合

Dust-climate couplings over the past 800,000 years from the EPICA Dome C ice core p.616

doi: 10.1038/nature06763

地球:ホットスポットの軌跡が存在しない場合のプレート運動の絶対値と真の極移動

Absolute plate motions and true polar wander in the absence of hotspot tracks p.620

doi: 10.1038/nature06824

細胞:微胞子虫の鉄硫黄クラスター構成タンパク質の存在場所と機能

Localization and functionality of microsporidian iron-sulphur cluster assembly proteins p.624

doi: 10.1038/nature06606

生態:9種類のバイオームに関するメタゲノムの機能的プロファイル解析

Functional metagenomic profiling of nine biomes p.629

doi: 10.1038/nature06810

医学:肺がんの感受性遺伝子座は第15染色体q25上のニコチン性アセチルコリン受容体サブユニットをコードする遺伝子に位置する

A susceptibility locus for lung cancer maps to nicotinic acetylcholine receptor subunit genes on 15q25 p.633

doi: 10.1038/nature06885

医学:ニコチン依存症、肺がん、末梢動脈疾患に関連する変異

A variant associated with nicotine dependence, lung cancer and peripheral arterial disease p.638

doi: 10.1038/nature06846

視覚:アカゲザルの視覚野における運動視差からの奥行きの表現

A neural representation of depth from motion parallax in macaque visual cortex p.642

doi: 10.1038/nature06814

細胞:皮膚がん幹細胞の維持はβカテニンシグナル伝達に依存する

Cutaneous cancer stem cell maintenance is dependent on β-catenin signalling p.650

doi: 10.1038/nature06835

医学:樹状細胞のPAR1-S1P3シグナル伝達が血液凝固と炎症を結びつける

Dendritic cell PAR1-S1P3 signaling couples coagulation and inflammation p.654

doi: 10.1038/nature06663

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度